ママドク代表メッセージ
2020.08.24
講師 mari
子どもを守れるママドクター『ママドク』代表
二児の母
元幼稚園教諭・こども英語講師
発酵文化協定認定◆発酵文化人
上級食育アドバイザー
ENJOY☆ENGLISH主宰
:
第一子出産後
夜も寝られない蕁麻疹を始め
全身の体調不良に悩まされる。
医師の食事指導を受け、
『本当にカラダに良い食』
に興味を持ち、
様々な料理教室や講座で知識を得る。
知識が増えると不安が減り、
学びの場では
新たな出逢いがあり
仲間とともに
楽しく継続ができることを体感し、
たくさんのママたちに定期的に知識をつけたり、
気の合う仲間と出逢える場を作りたい!
そんな想いで
サークル『ENJOY lohas LIFE』設立。
発酵食・調味料の情報発信や自宅講座を開催。
中でも「ソーセージお作り会」は、
口コミで広がり、
80名以上が参加する人気講座になった。
そしてENJOY lohas LIFEに賛同してくれた仲間たちと
2018年豊中市助成金を受け、
『ENJOY♡こどもごはん』を設立。
150人規模の講演会を定期開催。
2020年『ママドク』として
今までの活動を集約し、
地元貢献事業化。
食だけでなく、
こどもとの生活にテーマの幅を広げ、
【プロ講師から学べる講座】を企画・運営。
ママドクで大切にしていることは、
♡カンタン
♡負担が少なく続けやすい
♡楽しい
♡仲間に出逢える
一人でも多くのママをhappyにしたい☺️という想いで絶賛活動中!
ご縁を大切に♡
ママの笑顔がここ豊中市から日本中に広がりますように✨
これまでに開催した企画
講師mariによる講座
- カンタン美味しいごはんのお供講座
- カンタン美味しいひしお活用講座
- おうちで楽しくソーセージお作り会
- 和の調味料講座
- 手前味噌お作り会
- 梅仕事会
- たくあんお作り会
- こどもごはん講座(離乳食・幼児食について)
ゲスト講師による講座
- いんやん倶楽部 梅崎和子氏「重ね煮料理教室」
- 創業150年京都井上漬物店 「ぬか床講座・発酵ピクルス講座」
- 豊中愛鍼灸整骨院 内田泰文 氏「足裏からみる子どもたちのこれからのカラダ」
- たね・と・め かとうりさ氏「ミツロウラップWS」
- Happy Yummu 髙井圭衣子氏「50度洗いと低温蒸し料理教室」
- 東海醸造 本地猛氏✖️豊中愛鍼灸整骨院 内田泰文氏「味噌とカラダの発酵トーク」
- 発酵ライフ推進協会名古屋校校長 古澤久美氏「トマト酵母クラッカーと酵母の発酵料理」
- 三日月kan 北芝美佳氏「ナチュラルクリーニング講座」
- Atelier Bonheur 乾博子氏 手作りコスメ・クレイ石けんお作り会
- 浪花昆布 小濱敬一氏「最強の昆布セミナー」
- 京都へんこごま油 山田製油 「山田康一社長の座学&男の料理」
- 角谷文治郎商店 三州三河みりん 蔵元 角谷 治子氏「みりん講座」
- 藤生 貴薫氏「季節の食養生講座」
- 豊中愛鍼灸整骨院内田泰文 氏「集客できるSNS告知文のコツ講座」
- おまたぢから®認定講師 Ayaka氏「生理が楽ちんになる講座」
講演会
- 幕内秀夫氏「じょうぶな子どもをつくる基本食」
- 吉田俊道氏「菌ちゃん先生と育てよう 元気っ子!!」
- 種麹屋「菱六」助野彰彦氏「発酵と糀」
- 西川歯科 西川岳儀氏 「新しい予防歯科 食育・息育・足育」
- 小林一寛氏「身近なウィルスと細菌」
体験イベント
- 学校給食堆肥化施設見学と無農薬芋ほり体験
- 豊中市立走井学校給食センター見学会
- バケツでmy米作り
- お豆腐の伏見屋 工場見学
- 京都へんこごま油 山田製油 工場見学・ランチ会
- 自由研究のための浪花昆布工場見学
- 美浜発電所見学ツアー